北陸の中核 富山を垣間見


富山城(安住城) 模擬天守閣 現在は富山市立郷土博物館となっている
北前船回船問屋型町屋 森家 国指定重要文化財 1878(明治11)年築
囲炉裏は商取引の場だった
右奥には棟方志功作版画の掛軸
回船問屋 森屋の納戸内部
富山港展望塔
モデルは北前船時代の常夜灯
富山市民俗資料館 江戸時代後期築
茅葺・入母屋寄合掌造りの山地型民家
資料館内部は一部二階の三階建
延べ面積 318㎡(96.6坪)
資料館内の陳列民具
民芸館 富山市民俗民芸村
飛騨の民家の板蔵を移築した
呉羽山長慶寺 五百羅漢
535体の羅漢石像が整然と斜面に並んでいる
越中八尾町 諏訪社
南北朝時代の領主 諏訪左近の崇敬社
越中八尾町 諏訪町本通り
おわら風の盆が似合う 日本の道百選の一つ
「海韻館」 前の景色
中央に久婦須川ダムが見える

八尾化石資料館 「海韻館」
越中八尾から車で約30分の山中にあった