![]() |
![]() |
4時にホテルを出発し ボロブドゥール寺院遺跡朝日鑑賞へ 全員 腰巻を着用して遺跡に向かう |
|
|
|
夜明け前に遺跡に上り 樹海と山波の先の日の出を待つ | |
朝日が仏塔や釈迦如来像に差し始めた | |
明るくなった円形檀回廊の仏塔と僧侶たち | |
頂上の仏塔 | 方形壇回廊壁面のレリーフ |
同 仏教説話に基づく釈迦の一生を描いた1,460面ものレリーフがある | |
同 | |
8世紀 シャイレンドラ王朝時に建てられた ボロブドゥール寺院遺跡 全景 | |
同 遺跡公園より寺院を臨む 遺跡は総面積1.5万㎡ 高さ33.5mもある | |
ムンドゥット寺院遺跡 | |
同 外壁にある鬼子母神のレリーフ | 同 内部にある3m高の釈迦牟尼仏像 |
同 境内のガジュマル | 同 境内 |
ホテルへの帰路 | |
Sheraton Mustika Yogyakarta Resort & Spa に戻って朝食 | |
同 ゆったりとしたホテル内 | |
サンビサリ寺院遺跡に向かう途中 | |
サンビサリ寺院遺跡は1966年に火山灰の6m下から発見されたという地下遺跡 | |
|
|
同 広々とした遺跡に少ない観光客 | |
同 外側壁面にあるヒンドゥの神々のレリーフ 預言者 アガスティア(左) 知恵の神 ガネーシャ(右) |
|
|
|
同 シヴァ神の妻 ドゥルガ | 同 内部にある男女のシンボル |
ブランバナン寺院に向かう途中 女装男もバスに寄ってきた | |
9世紀頃の古マタラム王国時に建立されたブランバナン寺院遺跡 | |
ヒンドゥー教寺院としてはインドネシア最大級のブランバナン寺院遺跡 全景 | |
同 一塔内の仏像 | |
同 1549年の地震で崩壊、1937年から修復作業が続けられている | |
|
|
同 遺跡公園 | |
同 遺跡公園内で | |
同 売店群 | 昼食のレストランへ向かう途中 |
昼食 中華 SINTAWANG | |
バティック(ジャワ更紗)工房へ向かう途中 総選挙、大統領選挙運動中で政党旗が立てられていた |
|
BATIK PLENTONG | |
同 工房見学 | |
夕食ビュッフェ GAZEBO | |
ジャワ伝統舞踊 「ラーマヤナ」 鑑賞 PURAWISATA | |
同 『ラーマヤナ』は 「古代インドのラーマ王行状記」 東南アジア一帯に深く浸透し、多方面の文化に影響を与えている大叙事詩 |
TOP PAGE インドネシア目次 へ 第5・6日目 ジャワ島・ジョグジャカルタ へ |